社会保険労務士として複数の顧問先を担当し、訪問先でコンサルティング業務を行っていただきます。
事務所に出勤する必要はないため、自分のペースで業務を進められる環境です。
・人事労務コンサルティング
・人事評価制度構築
・賃金制度の設計
・各種許認可や助成金の申請
・補助金助成金
・書類作成や手続きの代行
・社会保険アウトソーシング
・給与計算
※能力に応じて社労士事務所の所長としてのポストも用意
【1. 入社直後のオリエンテーション】
会社全体のビジョンと理念の共有
提供している各種サービスの概要
↓
【2. 実務の基礎を学ぶ期間】(1~3か月目)
実務の流れを把握しながら、基礎をしっかり固めることを目指します。
↓
【3. 顧客対応】(4か月目以降、数年かけて)
初めは上司や先輩に同行し、サポート。
長期的には、自信を持って単独で対応できる力を養います。
担当する顧問先を少しずつ持ち、自分のペースでコンサルティング業務を進めていただきます。
~具体的には~
・顧問先の経営者や人事担当者への課題ヒアリング
・労務コンサルティング業務の提案
・訪問時のプレゼンテーション
資格・経験 | ◇ 社会保険労務士の資格 【経験・能力】 |
---|---|
こんな方に向いています |
|
勤務地 | 基本的には顧問先に伺います。 |
---|---|
給与 | 月給20万円~30万円
|
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8h) |
休日・休暇 |
|
待遇・福利厚生 |
※試用期間3ヶ月あり/同条件 |