費用は税込価格です。
運送事業新規許可
- 一般貨物自動車運送業における新規許可申請
- 660,000〜円
営業所・車庫の新設(移転)認可
- 営業所及び車庫の新設・移転の許可申請
- 275,000〜円
- 営業所のみ車庫のみの移転の認可申請
- 165,000〜円
- 営業所の休廃止の届出書
- 55,000〜円
- 車庫の休廃止の届出書
- 55,000〜円
事業実績・事業概況報告書作成
- 事業概況報告書
- 33,000〜円
- 事業実績報告書
- 33,000〜円
監査対応
就労ビザ取得代行
- 新規
- 165,000〜円
- 着手金
- 55,000〜円
産業廃棄物収集運搬許可
- 1拠点
- 165,000〜円
- 着手金
- 55,000〜円
社会保険各種手続き
- 新規適用届
- 55,000円
- 被保険者資格取得届
- 5,500円
- 被扶養者異動届
- 5,500円
- 国民年金第3号被保険者届
- 5,500円
- 被保険者資格喪失届
- 5,500円
- 健康保険任意継続被保険者資格取得申請書
- 11,000円
- 健康保険被保険者証滅失届・回収不能届
- 5,500円
- 賞与等支払届
- 5,500円
- 健康保険被保険者証再交付申請書
- 5,500円
- 年金手帳再交付申請書
- 5,500円
- 被保険者関係訂正届
- 5,500円
- 国民年金第3号被保険者住所変更届
- 5,500円
- 事業所関係変更届
- 11,000円
- 適用事業所所在地・名称変更届
- 11,000円
- 出産育児一時金請求書
- 5,500円
- 出産手当金請求書(初回)
- 22,000円
- 療養費支給申請書
- 11,000円
- 高額療養費支給申請書
- 5,500円
- 傷病手当金請求書(初回)
- 22,000円
- 埋葬料(費)請求書
- 5,500円
- 育児休業等取得者申出書
- 5,500円
- 育児休業等取得者終了届
- 5,500円
労働基準法各種手続き
- フレックスタイム制に関する協定書
- 33,000円~
- 一年単位の変形労働時間制に関する協定届
- 33,000円~
- 一箇月単位の変形労働時間制に関する協定届
- 33,000円~
- 一週間単位の非定型変形労働時間制に関する協定届
- 33,000円~
- 時間外労働・休日労働に関する協定届(三六協定届)
- 11,000円
- 事業場外労働のみなし労働時間制に関する協定届
- 33,000円~
- 専門業務型裁量労働制に関する協定届
- 33,000円~
- 企画業務型裁量労働制に関する決議届
- 33,000円~
労働安全衛生各種手続き
- 健康診断結果報告書
- 5,500円
- 産業医・安全管理者・衛生管理者選任届
- 5,500円
労働保険各種手続き
- 労働保険料申告書
- 33,000円~
- 労災保険関係成立届
- 22,000円
- 雇用保険設置届(被保険者10人未満)
- 55,000円
- 継続事業一括認可・取消申請
- 11,000円
- 労災保険名称、所在地等変更届
- 11,000円
- 雇用保険事業主・事業所各種変更届
- 11,000円
- 被保険者資格取得届
- 5,500円
- 被保険者資格喪失届
- 5,500円
- 被保険者離職証明書
- 11,000円
- 被保険者氏名変更届
- 5,500円
- 被保険者証再交付申請書
- 5,500円
- 各種届書等再作成・再交付申請書
- 5,500円
- 休業開始時賃金月額証明書(育児・介護)
- 11,000円
- 育児休業給付金支給申請書
- 22,000円
- 介護休業給付金支給申請書
- 22,000円
- 六十歳到達時等賃金月額証明書
- 11,000円
- 高年齢雇用継続給付支給申請書
- 22,000円
- 療養(補償)給付たる療養の給付請求書
- 11,000円
- 療養(補償)給付たる療養の費用請求書
- 11,000円
- 療養の給付を受ける指定病院等変更届
- 5,500円
- 休業(補償)給付支給請求書
- 11,000円
- 労働者死傷病報告
- 11,000円