営業時間 9:00~18:00 土日・祝日を除く
支援金申請

月次支援金申請

月次支援金の支給要件

(1)緊急事態宣言に伴う「飲食店の時短営業」または「外出自粛等」の影響を受けていること

(2)2021年の月間売上が、2019年又は2020年の同月比で売上が50%以上減少していること

月次支援金の給付額

中小法人は上限20万円、個人事業主は上限10万円

※算出方法は下記のようになります
2019年または2020年の基準月の売上 ― 2021年の対象月の売上 = 給付金(上限あり)

月次支援金申請に係る事前確認について

当事務所は、月次支援金申請の登録確認機関です。

※登録確認機関での事前確認のご依頼は、問い合わせフォームよりご連絡下さい。
※一時支援金受給者は、事前確認は不要です。(下記の表をご覧ください)

月次支援金の申請受付期間

● 4月・5月分:2021年 6月16日~8月15日

● 6月分:2021年 7月1日~8月31日

1.準備書類

事前準備として下記の書類をご準備下さい。

①アカウントの申請・登録(申請ID発番)

・事務局のホームページからマイページの登録を行います(https://reception.ichijishienkin.go.jp/login

・指示に従って入力し、申請IDを取得して下さい。

②本人確認書類

・企業法人の方:履歴事項証明書をご用意ください。

・個人事業主の方:運転免許証(表裏)または住民票またはパスポートのいずれか一つコピーをご用意ください。

③確定申告書の控え

・企業法人の方:2019年及び2020年の基準月を含む確定申告書の控え(税務署の収受印がない場合には、受信通知をご用意ください。)

・個人事業主の方:2019年(令和元年分)および2020年(令和2年分)の確定申告書の控え

④売上台帳・請求書・領収書

・2019年1月から2021年対象月までの売上台帳と請求書と領収書

⑤売上代金などが入出金されてる通帳

・2019年1月から2021年対象月までの売上代金や仕入先への入出金が確認できる通帳

2.面談の留意点

面談の際に、下記の件について確認させていただきますのでご留意ください。

①申請者様の事業の概要

②申請者様が月次支援金の給付対象や宣誓・同意事項を正しく理解されているか

③準備書面がすべて揃っているか

3.月次支援金フロー

登録認定機関にお困りの方は、お気軽にお問合せ下さい。

費用

登録確認機関の事前確認のみ: 11,000円〜(税込)

※目安ですので状況により異なります。別途ご相談ください。
※顧問契約を結ばれる場合、各種手続きが顧問契約料に含まれる場合がございます。別途お見積りをさせていただきますのでご相談ください。